結局、雇用形態はどれがいい?それぞれの雇用形態の特徴、おすすめの人を解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。

雇用形態には様々な種類がありますが、その選択においては特徴、メリット、デメリットを理解しておくことが大切です。

従来は正社員が一般的と考えられてきましたが、近年では個人の価値観が多様化しており、正社員以外の雇用形態を選択する人も徐々に増えてきました。雇用形態は給与や福利厚生だけでなく、働き方や今後のキャリアにも大きな影響を与えるので、慎重に選択する必要があります。

本記事では、雇用形態の種類、それぞれの特徴を解説した上で、どのような人におすすめかを紹介します。実際に各雇用形態で働く人の声も掲載しているので、参考にしてみてください。

雇用形態別に求人を探すなら求人サイトCONVがおすすめ!
正社員、派遣、請負、紹介予定派遣、契約社員、パート・アルバイトから自分に合った求人を探すことができます。製造業、接客業、営業、エンジニアなど、様々な業種の求人があるため、自分のスキル・資質に合わせて仕事を選ぶことができます。

目次

雇用形態とは

雇用形態とは、労働者と企業との間の雇用関係の形式を指します。雇用形態は以下3つの観点によって区分されます。

  1. 正規雇用か、非正規雇用か
  2. 直接雇用か、間接雇用か
  3. フルタイムか、パートタイムか

正規雇用か、非正規雇用か

正規雇用とは、雇用期間に期限がない無期雇用の働き方で、原則として定年退職まで同じ会社で働き続けることができます。いわゆる「正社員」が正規雇用に該当します。

労働時間は基本的にはフルタイム(1日8時間、週40時間程度)で働きます。業務内容も会社の中核的な業務を担うことが多く、責任も比較的重い傾向にあります。結果として、給与は非正規雇用よりも高くなる傾向があります。

非正規雇用は、雇用期間に期限がある有期雇用の働き方で、正規雇用以外のすべての雇用形態を指します。具体的には、契約社員パートタイム労働者(アルバイト)派遣労働者が含まれます。

基本的には雇用期間の定めがあり、契約期間満了後は更新されなければ、企業との雇用関係はなくなります。契約社員や派遣労働者と同様にフルタイム(1日8時間、週40時間程度)で働くことが多いです。パートタイム労働者(アルバイト)などは正社員よりも労働時間が短い場合が多いです。業務内容は正社員と比べて責任の小さいものが多いです。

直接雇用か、間接雇用か

直接雇用とは、労働者が勤務先の企業と直接、雇用契約を締結する形式です。正社員、契約社員、パートタイム労働者(アルバイト)が該当します。

直接雇用はその名称の通り、企業が直接労働者を雇用し、指揮命令を行います。労働者は企業の社員として、指示された業務を遂行します。そして、給与や福利厚生は企業が労働者に対して直接提供します。

間接雇用とは、労働者が勤務先の企業と直接、雇用契約を締結せず、人材派遣会社などと雇用契約を締結する形式です。派遣労働者が該当します。

間接雇用では、労働者は人材派遣会社と雇用関係にありますが、派遣先の企業でその企業の指揮命令に基づき業務を遂行します。そして、給与や福利厚生は人材派遣会社が提供します。派遣先の福利厚生を受けることができるかは、派遣先企業との契約によります。

直接雇用と間接雇用の違い

フルタイムか、パートタイムか

フルタイムとは、勤務先の会社で定める1週間の所定労働日数・時間で勤務する働き方を指します。一般的には1日8時間以内、週40時間以内で定められた労働時間で働きます。

フルタイムは必ずしも正社員に限らず、契約社員や派遣社員でも正社員と同程度の労働時間で働く場合は、フルタイムに該当します。

パートタイムは、フルタイムよりも短い時間で勤務する働き方を指します。労働時間や日数は企業や契約内容によって異なります。比較的時間の融通が利きやすいですが、収入はフルタイムよりも少ない場合がほとんどです。

基本的な4つの雇用形態

基本的な4つの雇用形態

上記の区分に応じて雇用形態を大別すると、「正社員」「契約社員」「パートタイム労働者(パート・アルバイト)」「派遣労働者」の4種類があります。以下ではそれぞれの特徴について解説していきます。

2023年における各雇用形態の人数は以下の通りです。正社員が3,606万人と最も多いです。

雇用形態人数
正社員3,606万人
契約社員394万人
パートタイム労働者(アルバイト)1,489万人
派遣労働者156万人
出所:総務省「労働力調査」

雇用形態別の人数の推移を見ると、契約社員、パート・アルバイト、派遣労働者の数が増加しています。

出所:総務省「労働力調査」

各雇用形態の特徴

各雇用形態の特徴をまとめると以下のようになります。

雇用形態別の特徴

それぞれの雇用形態におすすめの人をまとめると以下のようになります。

  • 正社員:長期的に安定したキャリアを形成したい人
  • 契約社員:自身の専門性を活かしながら、ライフスタイルに合わせて柔軟に働きたい人
  • パートタイム労働者:学業・家事・プライベートの時間を確保しつつ、働きたい人
  • 派遣労働者:ライフスタイルを重視しながら様々な仕事に挑戦したい人

雇用形態別に求人を探すなら求人サイトCONVがおすすめ!
正社員、派遣、請負、紹介予定派遣、契約社員、パート・アルバイトから自分に合った求人を探すことができます。製造業、接客業、営業、エンジニアなど、様々な業種の求人があるため、自分のスキル・資質に合わせて仕事を選ぶことができます。

正社員の特徴とおすすめの人

正規雇用、直接雇用、フルタイムが主である雇用形態は正社員に分類されます。

正社員の特徴

正社員には以下のような特徴があります。

  • 雇用期間の定めがなく、原則として定年まで雇用が継続されるため、安心して働くことができる
  • 一般的には1日8時間、週40時間労働で、残業も比較的多い
  • 会社の中核的な業務を担うことが多く、責任も重い傾向にある
  • 給与は月給制が多く、他の雇用形態よりも比較的給与が高く、昇給の機会も多い
  • 福利厚生・研修制度などが充実している

おすすめの人

正社員で働くのは以下のような人がおすすめです。

  • 家族を養うために安定した収入を得たい人
  • スキルアップしながら長期的なキャリアを形成していきたい人
  • 企業の一員として責任感を持って仕事に取り組みたい人

正社員で働く人の声

安定した収入と福利厚生のおかげで、安心して家族を養うことができる。

残業が多くて大変だが、難しい業務に責任感とやりがいを持って取り組むことができる。

研修制度を利用してスキルアップし、新たなジョブに挑戦することができた。

仕事のため休日も勉強が必要なため、プライベートの時間を確保しづらい

正社員に関する詳細は以下の記事をご確認ください。

雇用形態別に求人を探すなら求人サイトCONVがおすすめ!
正社員、派遣、請負、紹介予定派遣、契約社員、パート・アルバイトから自分に合った求人を探すことができます。製造業、接客業、営業、エンジニアなど、様々な業種の求人があるため、自分のスキル・資質に合わせて仕事を選ぶことができます。

契約社員

契約社員とは、正社員と同様で直接雇用でフルタイム勤務ですが、雇用期間に期限が設けられている非正規雇用です。

契約社員の特徴

契約社員の特徴は以下の通りです。

  • 雇用期間に定めがあり、基本的には数ヶ月から数年単位で契約を更新するが、更新されない場合もある
  • 一般的には1日8時間、週40時間労働だが、正社員に比べて残業は少ない
  • 業務内容は契約段階である程度定められており、特定のプロジェクトや業務に従事することが多い
  • 給与は月給制または時給制で支給され、正社員に比べて少ないことが多い
  • 法定福利厚生は基本的には正社員と同一だが、法定外福利厚生は限定される場合がある

おすすめの人

契約社員で働くのは以下のような人がおすすめです。

  • ワークライフバランスを重視したい人
  • 自分自身の専門性を活かして、特定の業務領域において活躍したい人
  • 未経験の業務領域にキャリアチェンジを試みたい人

契約社員で働く人の声

正社員のころは残業が多かったが、契約社員になってからは定時に帰れるようになり、プライベートの時間を確保できるようになった

自身の専門性を活かした業務に専念することができるようになり、スキルアップにもつながった

前職は営業職だったが、事務職にキャリアチェンジをするため、契約社員として働き始めた

雇用契約が更新されない不安はあるため、日々の業務のパフォーマンスには注意している

雇用形態別に求人を探すなら求人サイトCONVがおすすめ!
正社員、派遣、請負、紹介予定派遣、契約社員、パート・アルバイトから自分に合った求人を探すことができます。製造業、接客業、営業、エンジニアなど、様々な業種の求人があるため、自分のスキル・資質に合わせて仕事を選ぶことができます。

パートタイム労働者(パート・アルバイト)

パートタイム労働者(パート・アルバイト)は、非正規雇用に区分され、1週間の所定労働時間が正社員に比べて短い(パートタイム)である労働者を指します。

パート・アルバイトの特徴

パート・アルバイトの特徴は以下の通りです。

  • 雇用期間に定めがあり、基本的には数ヶ月から数年単位で契約を更新するが、更新されない場合もある
  • 一般的には正社員より短い時間、少ない日数で働き、残業もほとんど発生しない
  • 業務内容は契約段階である程度定められており、補助的な業務に従事することが多い
  • 給与は時給制で支給され、正社員に比べて少ないことが多い
  • 労働時間・日数など一定の条件を満たせば、法定福利厚生の対象になるが、法定外福利厚生は限定されることが多い

おすすめの人

パート・アルバイトで働くのは以下のような人がおすすめです。

  • 家事・育児・学業などに時間を使いたい人
  • 本業の収入だけでは足りず、副業により収入を得たい人
  • 定年退職などで暇な時間が増えたので、自分のペースで働きたい人

パート・アルバイトで働く人の声

子どもが小さいので、フルタイムで働くのは難しく、パートで曜日・時間を調整して働いている

大学に通いながら生活費を稼ぐためにアルバイトをしている。授業やサークルの予定に合わせてシフトを組めるので、働きやすい

本業の収入だけでは生活に不安があったので、収入を増やすために休日にアルバイトをしていた

定年退職後、家にいる時間が増え、寂しさを感じたのでパートを始めた。若い人と働くことで刺激をもらっている

雇用形態別に求人を探すなら求人サイトCONVがおすすめ!
正社員、派遣、請負、紹介予定派遣、契約社員、パート・アルバイトから自分に合った求人を探すことができます。製造業、接客業、営業、エンジニアなど、様々な業種の求人があるため、自分のスキル・資質に合わせて仕事を選ぶことができます。

派遣労働者

派遣労働者とは、労働者が人材派遣会社と労働契約を結んだ上で、派遣先企業で指揮命令を受けて働く労働者です。

派遣労働者の特徴

派遣労働者の特徴は以下の通りです。

  • 派遣労働者は、まず派遣会社と雇用契約を結び、派遣先の企業で働く
  • 雇用期間は派遣契約の期間によって定められ、契約期間は3ヶ月や6ヶ月など比較的短い
  • 労働時間は、原則として派遣先企業の従業員と同様になるが、派遣契約によってはパートタイムの仕事もある
  • 給与は時給制で支給され、パート・アルバイトよりは多い傾向にある
  • 福利厚生は、原則として人材派遣会社の内容に従うため、勤務先の福利厚生は限定される

おすすめの人

派遣労働者で働くのは以下のような人がおすすめです。

  • ワークラフバランスを重視して働きたい人
  • 様々な業界・職種を経験したい人
  • 業務を通じて特定のスキルを磨きたい人
  • わずらわしい人間関係の悩みを減らしたい方

パート・アルバイトで働く人の声

好奇心旺盛で色々な仕事に挑戦したいと思っており、派遣なら短期で様々な会社を経験でき、自分に合った仕事を見つけるのに最適だった

結婚を機に正社員から派遣に転職し、家事・育児の時間を確保できるような仕事を選択した

英語力を磨きたいと思っていたので、外資系企業の派遣として働き、英語を活用した業務に専念することができた

正社員の頃は人間関係で悩みがありましたが、派遣であれば、一定期間で契約が終了するので、適度な距離感を保ちながら働ける

雇用形態別に求人を探すなら求人サイトCONVがおすすめ!
正社員、派遣、請負、紹介予定派遣、契約社員、パート・アルバイトから自分に合った求人を探すことができます。製造業、接客業、営業、エンジニアなど、様々な業種の求人があるため、自分のスキル・資質に合わせて仕事を選ぶことができます。

まとめ

以上、各雇用形態の特徴とおすすめの人について解説して参りました。

雇用形態を選択する上で、給与だけで見るのではなく、自身のライフスタイル、キャリアプランなどを踏まえて検討する必要があります。いかに給与が多くても、残業だらけで家事・育児・プライベートの時間などが失われると幸福な人生を送ることはできません。また、将来的に実現したいキャリアに近づくためスキルアップできなければ、その仕事に取り組む意味がありません。

ライフスタイルとキャリアプランの両者のバランスを取れるような雇用形態を選択することが大切です。

目次